まだに? | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は在宅勤務でした。

 

お昼前から晴れてきて、良い天気になりましたが、

 

まぁ、風の強いこと!台風

 

 

まさに暴風と言う感じでしたね。

 

写真からはわかりませんが。ニコ

 

 

さて、今日は久しぶりに病院に行きました。病院

 

行きつけの病院というのが無いので、

 

ネットで探して、近所の皮膚科へ。

 

なぜ皮膚科へ行ったのかと言いますと、

 

そのきっかけは昨夜のことです。星空

 

右足首に、GW終わりごろから、血豆のかさぶたのようなものが出来てたんですけど、

 

あれ?まだ、このかさぶた取れないんだ・・・?ニコ

 

と思って、

 

かさぶたを剥がそうとしたら・・・

 

あれ?かさぶたに、足がある・・・!?ポーン

 

しかも、この足、動いたよね?滝汗

 

よーく、よーく見たら…

 

 

こんな姿でした。叫び

 

で、皮膚から剥がそうとしても、剝がれない。

 

これは、もしや・・・と思い、ネットで検索したら、

 

マダニであることが分りました。

 

で、いろいろ検索すると、

 

感染症の可能性があること、

 

ダニ媒介感染症|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

それから、無理にはがすのは禁物で、医療機関の受信が必要なことが判明。泣くうさぎ

 

まじかーーー!絶望

 

ということで、病院行が決定。

 

 

で、皮膚科に行きまして、診察を受けました。

 

たしかに、マダニだね。しっかりくっついてる。

 

もう10日ぐらいはくっついてるかも。

 

ということで、ワセリンを患部に塗ってラップで覆い、しばらく放置。

 

すると、それでマダニは死ぬので、

 

今度はお医者さんがピンセットでマダニを除去します。

 

ガッツリ食い込んでいたようで難航しましたが、

 

ようやく抜けて、無事終了~ベル

 

 

今は、こんな感じになってます。

 

でも、何か薬を処方されることも無く、

 

あっさり終わったんで、よかった~。

 

傷口も、それほど深くは無かったです。

 

 

どこで拾ってきたかですが、

 

里山活動か、またはGW中のキャンプかなぁ。ニコ

 

里山活動だと、分厚い靴や靴下を履いてるので、

 

そんな簡単に刺されないと思うんですけどね。

 

キャンプだと、テントの中に侵入されると、無防備かも。

 

ということで、マダニ初体験でした。

 

野山で活動される方は、誰もが可能性がありそうなので、

 

気を付けてくださいね~。ほんわか