四月も中旬になってきました。
ということで、GWの準備を少々。
ガスランタンの調子がイマイチだったので、
ちょっと確認してみました。
結局、不調だった理由はよく分からず・・・
とりあえず点くようになったので、まぁいいか。
続いて、バイクです。
このGSX-8Sが出動する予定。
このバイクで長距離ツーリングするのは、当然初めて。
そこで気になるのは、長距離の高速道路走行が、どんな感じか?
今までの経験からすると、
GSX-R1000に比べると、さすがに高速道路走行は厳しめ。
逆に、GSX-R1000の高速道路走行って、こんなに楽だったんだ~と思いますね。
気が付いたら、とんでもない速度になってたりしますし!?
高速道路は、間違いなくGSX-R1000が楽だし、楽しいです。
が、GSX-8Sで長距離ツーリングに行ったら、
どんな感じかも、楽しみなのでね。
ところで、まだまだGSX-8Sの乗り方は、試行錯誤ですよ。
ストリートファイター系ってこともありますが、
ハンドルを抱えて走る感じじゃないですか。
実際、ハンドリングは軽く、ステアリングダンパーが付いてないので、
ギャップで振られることも多いです。
なので、前乗りの感じになるんですが、
あんまり前乗り過ぎてもバランスが悪いし、
荷重をどの辺にかけるか、
いつも探り探り。
バイクって、ほんとに奥が深い。
自由な乗り物だと思いますね。
ところで、
先日、井上ボーリングからTシャツが届きました。
水素燃焼の2ストエンジンバイクの開発のクラウドファンディングに
参加したんです。
未来の2ストエンジンバイク!
楽しみですねぇ。
返礼品のTシャツです。
いつかは、2ストV型4気筒エンジンのRGV-ガンマ500に乗るのが夢ですな。