究極の選択 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、在宅勤務でしたが、

 

一日中、雨・・・。雨

 

寒いし、ほんと、うっとおしいですねぇ。。。怒り

 

まぁ、春に向かって移り行く季節なので、

 

しょうがないですなぁ。

 

もう、3月も今週で終わりですよ。うさぎ

 

ということは、GWが近くなってきました。(笑)

 

うちの会社は、5月1日と2日は無条件で休みなので、

 

4月30日に休みを取れば、10連休。

 

関係各所に根回しして、

 

今のところ10連休は確保できそうです。クラッカー

 

で、今のところ往路のフェリーは確保済み。

 

復路のフェリーはこれからです。

 

今のところ、4/27(土)に出発し5/5(日)に帰着する

 

8泊9日の旅を考えていますが、

 

やっぱり、最低はこれぐらい確保したいですねぇ。ニコ

 

理想は3週間ぐらいかな?目がハート

 

どこに行くか、というよりも、

 

ずっとバイクで走っていられる、

 

というのが嬉しいですね。

 

ひたすらバイクに乗りたい!!ほんわか

 

しかし、ほんと飽きないもんですよ。

 

毎回、新鮮な気持ちになれます。

 

それは、上達してないってことでもあるんですが。ニコニコ

 

ほんと、バイクは難しい。ペンギン

 

 

ところで、どっちのバイクで行くか、

 

究極の選択です。

 

 

メインバイクのGSX-R1000か、

 

 

セカンドバイクのGSX-8Sか。

 

ちなみに、私としては序列はハッキリしてまして、ニヤリ

 

やっぱりGSX-R1000がメインで、

 

GSX-8Sがセカンドです。

 

GSX-R1000は、そのポジション、スタイル、

 

そして懐の深いエンジン、その他色々・・・

 

欠点のつけようがない完璧なマシンですよ。ラブ

 

 

が、両車、甲乙つけがたいのも事実。

 

GSX-8Sは、とにかく軽快。

 

ストリートファイターって、こういう感じなのね。

 

 

そして軽快だけじゃなくて、見合ったパワーがある。ニコニコ

 

車重で言えば、前のジクサー150のほうが軽いんですけど、

 

パワー感が全然違うんで、超絶楽しいです。

 

軽くてパワーがあるバイクって、

 

やっぱりイイですねぇ~。ニコニコ

 

 

で、長距離ツーリングのお供に、どっちを選ぶかって話ですが、

 

高速道路に関しては、

 

GSX-R1000のほうが、楽だし、楽しい。

 

ただ、ワインディングに行くと、

 

GSX-8Sも楽しい!音譜

 

もちろんGSX-R1000でも楽しいんです。

 

もっと言うと、狭路でもGSX-R1000で、全然行けるし、楽しい。

 

が、GSX-8Sのほうが自由度があって、

 

奥行きがある感じ?

 

だからねぇ・・・

 

両方のバイクで行きたいんです。ニコ

 

あぁ困った。

 

なので、交互に行く感じですかね。

 

でも、今回のGWについては、

 

初めてのGSX-8Sで、まずは長距離ツーリングのテストをするってのが、

 

妥当かなぁ~。

 

荷物満載でどうか?ってのが気になりますからね。ウインク