堀之内里山保全地域での活動(2024.02.17) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、堀之内里山保全地域での活動でした。

 

 

天気予報では晴れのハズだったんですが、いまいちスッキリしない空。くもり

 

 

今日は、そこそこ寒くなりましたが、

 

 

ここ最近の暖かさのせいか、植物の緑が濃くなってますね。

 

 

キャベツが、少し丸まってきました。

 

 

ブロッコリーの実も、大きくなってきましたね。

 

ただ、葉っぱが、かなり虫食い状態です。汗うさぎ

 

で、今日はまず、仲間が植える予定のジャガイモ畝づくり。

 

 

クワで畝を作りました。

 

クワを使うと、ほんと体が温まりますね。

 

すぐ、汗かきます。ニコニコ

 

 

続いて、今日も学生ボランティアのみんなが来てくれまして、

 

さっそく麦踏体験から。

 

そのあとは、畑から雑木林へ移動。

 

 

途中の宮嶽池の工事は、さらに進んでました。

 

池の底の整地がされてます。

 

完成が楽しみ!ダルマ

 

 

で、今日も、こちらの雑木林で保全作業。

 

今日は、主に落ちている枝の片づけ作業です。

 

 

散乱している枝を回収し、解体して整理する作業。

 

 

これを学生さんに任せ、私は刈払機で、

 

 

この笹の藪を切り開く作業でした。筋肉

 

 

そして、ついに川が見えるところまで開削!ベル

 

 

ここまで来ましたよ~。

 

 

枝の解体も進み、

 

 

この場所が、一段と明るくなりました!ほんわか

 

ということで、今日の作業はここまで。

 

少しずつ雑木林が奇麗になってますよ。

 

 

今日は2年生と4年生が参加してくれました。

 

4年生は、いつも来てくれるKさん。

 

卒業前で忙しいのにありがとう!立ち上がる

 

能登半島のボランティアにも参加したそうですよ。

 

いやいや、素晴らしいね。お願い

 

ここの里山保全活動は、そんな学生さんに支えられています。

 

なので、社会人も負けずに頑張らないと。

 

ということで、社会人メンバーを募集中です!(笑)