房総半島ツーリング(2024.02.11) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、GSX-8Sの慣らしツーリングに行ってきました~。クラッカー

 

まだまだ寒いので、朝8時の始動。

 

今回は、房総半島を目指しました。

 

昨年と同様、横浜の都市高速を経由して、

 

湾岸高速に出て、そこからアクアライン。

 

三連休なので、渋滞を心配してましたが、

 

思ったより短い渋滞でした。

 

とは言え、アクアラインのトンネル区間は全線で渋滞でしたけど。ニコニコ

 

 

そして海ほたる到着。

 

ライダーもたくさんいましたよ。

 

 

今回も良い天気でよかった!

 

 

遠くまで見渡せます。目がハート

 

 

横浜方面です。

 

 

富士山が見えました~。立ち上がる

 

雪の丹波山地がまた良い感じ。

 

 

ところで今回は、タンクバックとリヤバッグを装着。

 

 

今回のリヤバックは、タンデムシートの上ではなく、

 

リヤキャリアの上に装着してみました~。

 

台座が小さいので、ちょっと安定度が不安かも~?

 

ちなみに、中身はレインウェアのみです。

 

 

今回もInsta360X3の出動です。

 

AI自動編集なので、妙なBGMも入ってます。。。

 

 
こちらがスナップショットです。
 
ちなみに、今回は革パン&ブーツでの走行。
 
オフメットと合うのか?
 
コーディネートが難しい。。。ニコニコ
 

 

そしてアクアラインから、館山道を南下。

 

館山終点で高速を降りて、

 

館山市街地へ。

 

 
海だぁ~!

 

 

そして、良い感じの桟橋があったので、

 

ここで記念撮影。

 

 

 

 

青い海とスズキのバイクは合いますな!よだれ

 

そして館山から房総フラワーラインを須崎へ。

 

須崎の灯台は、チラッと見るだけでスルーし、

 

 

その後も、良さげな場所で記念撮影。

 

 

海と俺のバイクだねぇ。目がハート

 

 

たまらんね。よだれ


海沿いをぐるっとまわり、

 

 

房総半島南端の平砂浦を走行。

 

 

う~ん、南房総らしい雰囲気。

 

 

そして海を満喫しましたよ。

 

 
こうして、定番の野島崎灯台へ。

 

 

正面に灯台。

 

 

ジクサー2台の隣でしたよ。ほんわか

 

 

ここで昼飯に、エビだしのラーメンを頂きました!

 

エビが濃厚で旨かったです!

 

さて、ここから内陸へ。

 

シーサイドは、車が多くて、なかなかペースが上がりませんので、

 

ここで南房グリーンラインへ。

 

 
やっと、GSX-8Sを楽しめました~。ニコニコ

 

 

南房総というと、菜の花ですね。

 

これまたGSX-8Sと合うな。

 

そりゃ、イエローはスズキカラーだから、合わないわけがない!ニコニコ

 

 

後半は、房総半島の真ん中を疾走。

 

南房グリーンラインから県道88号、89号、

 

そしてR410を北上。

 

前を塞がれるシーンが多かったですが、

 

途中、ちょっとクリアラップが取れまして、

 

GSX-8Sを堪能しました~ニコニコ


で、勢い余って北上しすぎまして、

 

慌てて、県道93号と国道465号を経由して、海沿いへ。

 

というのは、帰りは金谷からの東京湾フェリーに乗ろうと思っていまして、

 

14:25の便に乗るつもりだったんです。

 

が、金谷まであと数キロというところで渋滞にはまり、

 

万事休す。

 

Uターン。。。

 

 

疲れたので、金谷近くのレストハウスにて休憩。

 

三浦半島を望みます。

 

 

天気予報通り、怪しい雲が多くなってきて、

 

明らかに降ってる感じ?驚き

 

館山道からアクアラインに乗り、

 

帰りのアクアラインは全線で渋滞でした・・・

 

そして湾岸を横浜方面へ。

 

 

これは鶴見橋ですが、

 

Insta360X3で撮影すると、なんか不思議な感じ~!?

 

 

そしてこちらは横浜ベイブリッジ。

 

で、青葉ICから無事に帰宅しました。

 

今回の走行距離は、370kmほどでした。

 

なので、慣らし走行は、あと270kmです。

 

2月中には慣らしが終わりそうですな。。。イヒ

 

そうそう!

 

途中、GSX-8Rとすれ違いましたよ!

 

まじまじと見ちゃいましたよ。

 

なお、今回もGSX-8Sとは遭遇せず。

 

でもGSX-R1000は5台ほど見ましたよ。

 

あと、Vストローム800DEも1台すれ違いましたね。

 

すれ違うスズキ車は気になりますな。