里山活動の後は、
待ちに待ったバイクの時間。
GSX-R1000に跨り、走り出す・・・。
やってきたのは、やっぱりいつもの宮ケ瀬湖。
今日は、風が強かったですね~。落ち葉が道路で舞ってました。
この駐車場も、ちょっとバイクは少な目。
だけど、少ないながらもご同輩がいると、嬉しいですねぇ。
そして、自分のバイクを見ながら、
カッコええなぁ・・・
と、また惚れてしまう。
やっぱりバイクは、自分がカッコイイ!と思うバイクに乗るのが一番ですよ。
帰り道の公園でも、また紅葉の木々と記念撮影。
紅葉は、あくまでも、自分のバイクの引き立て役ですからね。
いやーーー、カッコええ。
バイクが共にあって、幸せです。
走ってる時もね。
全身で感じる。
バイクとの一体感を。
タイヤの感触や、サスペンションの動き、
シートから伝わってくる感覚、
ステップから伝わる動き、
etc...
決して、いつも完ぺきではなく、
今日も、なんか違和感を感じたので、
(いつも違和感ばっかりですけど)
バイクと対話しながら走りました。
それがまた、イイんですよねぇ。
バイクは、大切な相棒です。