房総半島ツーリング動画 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

この週末、悪夢の雨続きとなり、

 

先日、撮影したツーリング動画の編集などやってました。笑い泣き

 

2023春の房総ツーリング | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)

 

このときに、メットに装着した状態で撮影した動画です。

 

しかし、やっぱり動画編集は、

 

面倒くさい・・・。真顔

 

ユーチューバーの方は、尊敬しますよ。

 

AIで、イイ感じに編集してくれるようにならんかね。怒り

 

ということで、

 

かなり、いい加減な動画ですけれど、

 

良かったら、どうぞ。(笑)

 

 

やっぱり、

 

アクアラインの海上橋のところは、

 

今回、ぜひ撮影したい!と思っていましたが、

 

気持ちよさが、伝わりますでしょうか~。ほんわか

 

 

また、外房のシーサイドラインも気持ちよかったです。

 

伊豆よりも空いてるので。立ち上がる

 

 

それから、やっぱり撮影のON/OFFが課題ですね。チューリップ黄

 

走行中にON/OFFの操作をしたいのですが、

 

ちゃんとONになったのか、OFFになったのか、

 

いまいち、手ごたえが分からず、ショック

 

また、撮影中を表すインジケーターランプもあるのですが、

 

どうしても走行中は、それが見辛い。ガックリ

 

なので、いま、撮れているのか撮れていないのかが、確信が無いのです。

 

それで失敗を繰り返している感じですな。ガーン

 

 

編集のことを考えると、

 

無駄な撮影は、極力省きたいので、

 

ON/OFFが簡単にできると良いのですが。

 

編集でカバーと思っても、

 

連続撮影すると、バッテリーと容量の関係で、1時間も持たないのですよ。

 

いや~、面倒くさい。叫び

 

でも、あとで見返すと、良いですね。(笑)