お正月明け料理 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

お正月に作った料理の第二弾。

 

 

余ったゴボウと、余ったタケノコ(塩たけのこ)で作った、

 

きんぴらもどき?ニコ

 

ほぼ、弁当のおかず用です。

 

さっそく、今日の弁当に入れていきました。割り箸

 

 

 

続いて、豚肉、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモを煮込んで・・・と言えば、

 

 

これです。カレー。

 

何のひねりも無いですね。マンゴージュースを入れたぐらい?

 

今回も、ジックリ弱火で煮込んだので、

 

お肉が柔らかくできました。焼肉

 

 

トッピングに、お正月の煮物を載せて。

 

なんか、昔の

 

「おせちに飽きたらカレーもね」

 

と言うセリフが頭の中にあって、

 

お正月明けは、カレーを食べたくなるのです。ほんわか

 

子供の頃の刷り込みは怖いですね。ニコニコ

 

あれは、西城秀樹が出てたバーモントカレーでしたっけ?

 

いや、ククレカレーだったか?

 

いやいや、ボンカレー?はてなマークはてなマーク

 

 

しかし、年末に買った白菜とゴボウがまだ残ってまして、

 

今週末に、どうにかして食べたいのですが、

 

また、安易に鍋に走ってしまいそうな・・・?もぐもぐ