今日は、箱根駅伝の復路でしたね。
我が母校の駒大が総合優勝!!
良かった~。
喜ぶ選手、
悔しがる選手、
悲喜こもごもですね。
彼らは、この後、どんな人生を歩むのでしょうか。
この後も表舞台で活躍できるのは、
ほんの一握りでしょう。
だけど、それが成功の人生かどうかは分かりません。
何が成功かも分からないのに、
人は、成功を目指して生きています。
若いころは、まだいいんですが、
40代から50代になってくると、
成功が分からなくなって、
ひとまず、今の延長で、無難に過ごせればいいや・・・
みたいな感じになります。
でも、やっぱり、
成功しなければならないというような、
強迫観念みたいなものがあって、
気楽に年末年始を過ごしてます~
というつもりでも、
心のどこかで、
今のままでいいのか?
みたいな思いはあるんですよね。
無理にそれを抑え込むことはせず、
何かやりたければ、やればいい。
私も、この年末年始の間、
いろんな怖れや不安を感じてました。
仕事のこととかね。
ただ、
何が成功かを、自分は知らない
ということは心に留めておきたいです。
なんとなく、定年後や老後は、
何不自由なく、安心して暮らしたいと思いますけれど、
でも、ホントにそうなのか?
長生きしたいとは思わないし、
今死んでもイイとも思うので、
なおさらねぇ。。。
というわけで、また明日から日常が始まりますな。
どんな一日であっても、
私は私です。