今日の午後は、買い物ついでで、
裏高尾をちょっと探索。
久しぶりの高尾山口駅です。
ずいぶん、雰囲気も変わりましたねぇ。
まずやってきたのが、裏高尾の渓谷。
渓谷って言っても、住宅街の裏なんですよ。
向こうに見えるのは住宅地。
こんな場所が近くにあって、いい場所ですよねぇ。
さらに奥へ進むと、
巨大な構造物が現れてきます。
上に見えるのは圏央道の橋脚。
ほんと、自然と人工物のコラボが不思議な感じ。
さらに奥へ行くと、
中央高速の橋脚が。
これは、小仏トンネル手前の大規模工事の場所。
新しい小仏トンネルを掘ってるんですよね。
そして、さらに奥へ。
中央本線をくぐった後、脇道へ進むと、
中央高速の下へ。
ここがまた、良い景色!
JR中央本線と、中央高速、
そしてその先には圏央道との八王子JCTの巨大な構造物。
さらに奥に行くと、道はダートになり、
ここが終点。
ジクサーなら、ダートでも気楽に来れますね。
道のすぐ下には、こんな渓谷があって、
良い雰囲気ですね~
水が冷たい!
また、同じ道を戻りますが、
またここで写真を。
ここで「あずさ」が来ないかなぁ~と待ったんですが、来ませんでした。(笑)
でも、ここは良い場所ですね。
以上、買い物がてらの寄り道でした。