カブトムシ・ナイトハイク | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨夜は、めぐみ野自然の会の、

 

ナイトハイクでした。

 

昨年までは、「カブトムシ探し」としてやってたイベントを

 

リニューアル。花火

 

 

こんな立派な看板も出てました。プレゼント

 

私は、今回はオブザーバ?指導員?として参加したんですが、

 

いまだかつてないほど、参加者が集まりまして、

 

ビックリ仰天。驚き

 

いやー、これはプレッシャーだ。笑い泣き

 

 

ちなみに、私が自然の会の会長をやってた頃の

 

このイベントの様子は、こんな感じでしたよ。

 

カブトムシ探しイベント | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)

 

 

 

で、昨日も、緑地の会場と、ビオトープの会場の2か所で開催。

 

それぞれでカブトムシやクワガタを、みんなで探しました。

 

事前に、樹液ポイントやトラップを仕掛けておいたのですが、

 

あちこちで、見つけた!という歓声があがり、

 

良かった~。ニコニコ

 

 

ただ、参加者の数が多くて、

 

全員に行き渡るほどではなかったですけどね。笑い泣き

 

 

多い子は、こんなに採ってましたよ。ニコニコ

 

 

最後、記念撮影なんだけど、記念撮影になってるんだかなってないんだか?ニコニコ

 

思ったよりも、広範囲から集まってくれたようで、

 

めぐみ野だけじゃなく、あちこちから親子で来られてました。

 

 

子供たちが、自然と触れ合って、

 

虫が好きになってくれると嬉しいですね~。照れ

 

それに、

 

あの、自分でカブトやクワガタを見つけたときの喜びってのを、

 

ぜひ、多くの子供たちに体験してほしいなと思います。

 

私も、子供の頃の、あのワクワクが、いまだに続いていてますよ。

 

なので、雑木林の手入れをやってます。

 

そして、手入れを手伝ってくれる大人も募集。(笑)