ところで、我が家のすぐ先に、
牛小屋と牧草地があります。
先週末、その牧草を草刈りしていました。
こちらが、草刈り後。
ちなみに、我が家もこの写真の中に写ってます。(笑)
手前にある草は、たぶん牧草地のじゃなくて、購入してるやつです。
この牧草地の面積だと、全然足りないでしょうね。
この日も猛暑だったので、大型扇風機がブンブン鳴ってました。
この八王子市堀之内地区は、
日本の酪農が始まったところらしいです。
ここが原点なんですよ。
それが、今では北海道の超巨大な酪農地帯ができて、
あっちが本場になってますが。
そういえば、
先日の北海道ツーリングで走った別海町の酪農地帯に、
建売牧場って看板がありましたよ!
牧草地帯はもちろん、牛小屋などの設備、
そして乳牛もセットらしい。
面積は63ヘクタール。
全部セットなので、何も持ってなくても、すぐに酪農が始められる!
いや~、建売住宅はよく聞きますが、
建売牧場ってのは、驚きでした~。
いくらなんですかねぇ。。。
あ、酪農を始める気はないですけどね。