夏のツーリングまで一週間になったので、
今日は準備を~。
荷物の積み方のチェックです。
GSX-R1000(L3)に乗って2年が過ぎましたが、
まだ、荷物の積み方は試行錯誤なんですよ。
昨年は、振り分けバックも新調したし。
で、ひとまず組み上げてみました。
まず、これが最初の状態。
振り分けバックのバックルがリヤシートに装着されています。
ここに、傷防止の雑巾セット(自作)を載せます。
2枚の雑巾を青いマジックテープで結んだものです。
で、次が、今回のチャレンジです。
リヤシートの上に、こんな木の枠を載せました。
隙間から、振り分けバックのバックルを出してます。
そして、振り分けバックを装着。
振り分けバックは、マジックテープでくっつくので、
こんな感じで、木の枠の上でくっ付けます。
で、この上に載せるのが、この黒いバック。
もう25年ぐらい使ってるやつです。
この上に載せるのですが、
こいつの固定が、なかなか難しくて。
走行中に、前にずれてくるんですよね。
こんな感じで、黒ロープで固定してみました。
それから、後ろに取り付けたのが、
GoProもどきのカメラ。
今回調達したのが、このスネークタイプのアダプターですよ。
これも今回テストしてみました。
今まで、カメラはヘルメットに付けていたのんですけど、
今回初めて車体に取り付けたわけですが・・・
やっぱり振動がすごくて、映像はブレブレ。
そして、カメラが振動で徐々に傾いてきます。
今日、撮影した動画はこちら。
そして、荷物も、まだ前にずれてしまう感じです。
出発時より、バックが前の方にずれてますよね。
バイクの場合、前後の動きが激しいので、
どうしても荷物がずれちゃいますね。
GSX-R1000の場合、
リヤのフックが無いので、この解消が難しいのですが、
でも、今回もちょっと工夫して、
何とかなりそうです。
たぶん、ツーリング中も試行錯誤かな。