MOTO-GPフランス決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

MOTO-GPフランスの決勝。

 

決勝前の、フレンチキャンキャン?の余興が、

 

なんか運動会みたいな雰囲気に・・・ニコニコ

 

しかし、今回のルマンには、お客さんが入りましたね!

 

11万人って、今まで、フランスGPでそんな数、聞いたことないよ?

 

これは、チャンピオンのクアルタラロ効果でしょうねぇ。ほんわか

 

で、天候が心配でしたが、

 

ドライで決勝は行われました。

 

 

優勝は、ドゥカティのバスティアニーニ。

 

 

恐るべきイタリアン。

 

どっちかというと、あんまり目立たないライダーでしたけど、

 

この強さは、本物。

 

朝のウォームアップでも転倒してたのに。

 

 

そして、二位にドゥカティファクトリーのミラー、

 

そして、三位にもはや表彰台の常連ともいえるようになってきた、

 

アプリリアのエスパルガロ兄。

 

地元、クアルタラロは残念ながら4位。

 

同じく地元のザルコが5位。

 

いや~、やっぱり表彰台に登ってほしかった!

 

 

しかし、今回は転倒が多かった。

 

先頭を走っていたバニャイヤも、まさかの転倒。

 

真のドゥカティファクトリーライダーになるためには、

 

これを糧に、さらに強くなる必要がありますね。

 

 

・・・

 

スズキファクトリーの二人は、まさかのクラッシュ。

 

絶望

 

赤ちゃん泣き

 

泣くうさぎ