三浦半島ツーリング(2022.02.18) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

仕事が忙しい中ですが、

 

リフレッシュのため、今日は年休を取りました!

 

だって天気が良いから。

 

 

で、やってきたのは、またまた横浜横須賀道路。

 

ここは前回も停車した横須賀PAです。

 

寒いけど、快晴の空。

 

 

そして、なんといっても、今日は平日。

 

車も少ない~。ほんわか

 

今回は、横浜横須賀道路の終点、馬堀海岸まで行ってみました。

 

 

そしたら、なかなか良い感じのシーサイドライン!

 

遠くには、真っ白な富士山。

 

そして、この道路は国道16号ですよ。

 

R16って、こんなところまで来てたんですね。

 

そして、少し先へ行くと、

 

何やら、写真を撮っている人が。

 

 

バイクを止めて、振り返ってみたら、

 

富士山の眺めが素晴らしい。

 

 

うーん、写真だと小さすぎて、伝わりませんが・・・

 

 

少し拡大した写真です。

 

青い空と、青い海。そして白い富士山。

 

 

となりの雪山は丹波山系ですね。

 

こちらも素晴らしい。

 

で、この場所の先に京急のホテルがあるのですが、

 

その辺りがR16の終点だったようで、

 

そこから県道に切り替わりました。

 

もっと、R16の終点を目立たせればよいのに?

 

で、到着したのが、観音崎です。

 

東京湾に入ってくるフェリーから見える観音崎灯台があるところ。

 

 

ちかくに、こんな砂浜がありまして、

 

 

砂浜のところにバイクを止めて、

 

そこから徒歩で観音崎灯台を目指しました。

 

 

歩きながら、東京湾を航行する、いろんな船が見えました。

 

 

伊豆大島からのジェットフォイルもよく見えましたよ。(写真にはないけど)

 

 

また、視界も良いので、房総半島側もくっきり。

 

 

途中から、こんな山道になります。

 

 

遊歩道からの眺めも最高~。

 

 

で、観音崎灯台に到着。

 

入場料300円を払って、灯台へ。

 

 

味のある雰囲気。

 

 

螺旋階段を上って、

 

 

一番上に到着。

 

 

いや~、良い眺め。

 

 

今日は、北風が強く、東京湾でも白波が立つほど。

 

 

南側は、日差しが眩しい。

 

 

漁船の白波がイイ感じ。

 

 

あそこの、海の目の前の草地で野営したら、

 

行き交う船が見られて最高だなぁ~

 

なんて思いましたね。

 

 

まさに、東京湾の入り口の灯台ですから、

 

非常に重要な存在ですね。

 

そして、灯台見学を終え、浦賀を海沿いに走りました。

 

 

ちょっと、イイ感じの場所があったので記念撮影。

 

 

 

さて、どうでしょうかね?

 

 

やっぱり、このバイクには、青い空と、青い海が似合うなぁ。

 

続いてやってきたのは、

 

久里浜港です。

 

 

房総半島に渡る東京湾フェリーですよ。

 

ちょうど、出航するところでした。

 

 

 

また今度、このフェリーに乗りたいな。

 

房総半島ツーリングの時にはね。

 

久里浜近くでお昼になったので、

 

ラーメン屋さんで昼食。

 

 

結局、入ったところはチェーン店でした。

 

でも、この店は初めてです。

 

 

ラーメンは、旨いねぇ・・・やっぱり。

 

 

ここから三浦半島を突っ切って、葉山へ。

 

そして葉山の海沿いを走りました。

 

前回は、ここを走れなかったのでね。

 

 

で、ちょっと海岸に立ち寄って、

 

 

撮影タイム。

 

 

富士山の眺めが最高ですね。

 


 

こんな感じも撮ってみました。

 

 

ちょっと、後ろのネットが邪魔かな?

 

 

 

こんな場所だったんですけどね。

 

 

そして、葉山から鎌倉方面に走ったのですが、だんだん渋滞してきまして。

 

平日なのに、ですよ。怒り

 

由比ヶ浜から江ノ島にかけては、すり抜けでした。ぼけー

 

恐るべし。

 

 

そしてR134を、富士山を正面に見ながら快走。

 

箱根駅伝で走るコースをトレースしながら、

 

茅ヶ崎あたりで、尿意をもよおし、緊急停車。

 

 

茅ヶ崎港の近くで、

 

 

無事に、トイレを発見して、処置完了。

 

冬のツーリングでは、トイレは悩まされますねぇ。

 

 

海岸では、サーファーが泳いでました。

 

 

 

気持ちよさそうですねぇ~

 

 

私も、ちょっとやってみたい気持ちはありますよ。

 

 

そして、波打ち際と富士山。

 

絵になる・・・。

 

 

メッチャ、絵になるね。ラブ

 

 

あぁ、この波を見ながら、ゆっくりしたいなぁ。照れ

 

海岸で、野営したいです。(笑)

 

 

で、ここから新湘南バイパスに乗って、

 

圏央道経由で帰ってきました。

 

圏央道のお陰で、すごく便利ですよ。

 

あっという間に帰ってこれますからね。

 

 

 

帰り道のスーパーで、ビールを買って帰りました。ビール

 

で、今、それを飲みながら書いているのですけどね。ほっこり

 

 

今日は、北風が強くて寒かったけど、

 

でも、途中、暖かくなってきて、

 

ちょっと汗をかいたぐらいでした。

 

イイ感じの冬季ツーリングになりました。

 

でも、もう冬は終わりです。

 

春はもうすぐ。