今日は出勤でした。
相変わらず、クソ忙しいですよ。ハイ。
今は、来週のBCP訓練の準備や、
春の全社員総会の準備、
来年度の業務計画、
働き方変革&オフィス変革の作業、
個人情報点検、情報セキュリティ点検、
感染症対策本部の対応、
組織変更の対応、
コーポレートサイトの更新、
会社パンフレットの改訂、
部下の育成計画、
収支確認、
その他、諸々・・・
特に、全社員総会は、
通常ならば、ホテルの大ホールを使って、夜のパーティーとセットで行います。
が、感染症のため、ギリギリまで開催できるか分かりません。
で、中止になったとしても、その時は、こんどはリモート開催になるので、
リモート開催の準備をしなければなりません。
これがまた、超絶ハード。
泣きたくなりますね。
まぁ、この大変さは、経験しないと分からないと思いますが・・・。
んで、また。
やっとの思いで開催しても、
あれがダメだった、これがダメだったと言われるので、
お前がやってみろーー!
と思います。
そうそう。
思い出した。
先日、仕事中に、
会社の情報セキュリティ部門から、緊急メールが来たんですよ。
とにかく緊急だから、すぐに添付ファイルの内容を確認して、報告してくれ!
みたいな内容でした。
で、そりゃ大変だ!と、
添付ファイルを開いてみたら・・・
「これは訓練でした」
みたいなことが書かれていまして、
あぁ、ホントじゃなかったんだ、良かった~と思っていたんです。
そしたら、それはトラップで・・・
怪しいメールの添付ファイルを開く社員をピックアップする、というテストだったんですよ。
で、私は見事引っかかりまして、
「怪しいメールの添付ファイルを開いた人」
ってことで、反省させられました。。。
いや、確かに。
なんか変だなって思ったんですけど、
とても慌てている内容だったので、
そうか!と思って、すぐに対応しようとしたのがダメだったわけです。
めっちゃ、腹立つんですけど。