今日は、母校の駒大の応援で、
箱根駅伝を最後まで見ちゃいましたよ。
3位おめでとう!
さて、昨日の続きで、
懐かしい写真があったものですから、
ちょっとご紹介。
これは、1993年かなぁ。
二代目ガンマの懐かしい写真です。
カミさんのVTスパーダと並んだ写真。
そして、この頃はシュワンツレプリカのメットでした。
バイクには、GP-1プラスのステッカーも貼ったりね。
私的には、このガンマは、
史上最高にカッコいいバイクでしたね。
これは、北海道中標津の直線道路。
この時のガンマは、品川ナンバーで、6121だったっけ。
俺、若い。
これは北海道のサロマ湖にあるキムアネップ岬じゃないかな。
この90ガンマは、タコメーターも0スタートになってましたね。
相変わらず、レーシーなメーターパネル。
これは、富良野かな。
麓郷の森近く。
たしか、雨が降り始めて、お手上げポーズだったような・・・?
まだこの頃は、タバコも吸ってましたね。
バイクとタバコは、切っても切れない縁でしたから。
これは、日本海側の・・・留萌近くの海岸じゃないかな。
ガンマに荷物を満載して、
キャンプ旅でした。
フェリーでの一コマですね。
この頃は、フェリーも、沢山のバイクで凄かったですね!
カミさんとのツーショット。
載せたのがばれたら怒られるかも。
しかし、
30年近く前の自分の写真を観ながら、
なかなか、サマになってるな~と思いました。(笑)
このガンマは、最高にカッコよかったし。
未だに、
最高のバイクを挙げろと言われたら、このガンマを挙げますね。