薪の移動 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

新年から、さっそく薪ストーブの作業は始まってます。

 

 

薪小屋の薪も、このとおりだいぶ減ってきました。

 

今年はコンスタントに消費しています。

 

 

ということで、こちらの薪棚(奥)の薪を、薪小屋へ移動。

 

この薪は、いつ作ったものかな・・・?と思い、

 

ブログを遡ってみたら、昨年の2月でした。

 

玉切り作業(2020.02.11) | ひな&はるパパ日記 (ameblo.jp)

 

 

10か月経った薪は、

 

 

こんな感じになってます。

 

だいたい、粉を吹いてますね。

 

 

中にいる虫が、木を削っているようです。

 

ほんとに細かい粉なんですよね。

 

 

冬眠していた、テントウムシを見つけました。

 

 

そして、薪棚へ移動させ、

 

これから薪として、いよいよデビューです。

 

 

連日寒いので、今日も明るいうちから着火しました。

 

 

また来週は強烈寒波がやってくるらしいので、

 

今年の薪ストーブは、稼働率が高そうです。

 

はたして、薪は足りるのか!?