緑地の草刈り(2020.10.18) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日の日曜日は、

 

土曜日に何も活動できなかったので、

 

ちょっとだけ緑地の草刈りを行いました。

 

 

前回の草刈りは1か月ぐらい前だったか?

 

 

まだまだ草刈りしていない場所が多いので、

 

 

少しずつ作業しないと。

 

ここは、また笹が伸びてますね。

 

 

ということで、刈払機で、バリバリカットします。

 

 

ビオトープと違って、柔らかい草が多いです。

 

ただ、ツルが多いので刈払機に巻き付くのですよ。

 

 

意外と、手間がかかります。

 

あと、笹も多いしね。

 

 

あと、この竹林もねぇ。

 

向こうの、真っ暗な部分は、バリっと刈り取ってしまいたいのだけど。

 

暗いしね。

 

ということで、2時間弱で作業終了。

 

だいぶ涼しくなりましたが、

 

虫は多くて、

 

特に、顔の周りを飛び回る、あの小さい羽虫が邪魔でしょうがない。

 

目の周りを飛んで、瞼にあたったり、

 

鼻の周りを飛んで、

 

鼻の穴に吸い込まれたり、

 

あ~っ!イラッ

 

なんで、顔の周りに来るのかね。

 

蚊より、邪魔です。