レンタルなんもしない人 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日、ネットニュースで、

 

「レンタルなんもしない人」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191028-00589732-shincho-soci

 

というのを読んで、

 

おぉ・・・!と思いました。びっくり

 

いろいろツボな点はあるのですが、

 

一番、おっ!と思ったのはここ。

 

「嫌なことをどれだけ回避して生きていけるかを試みたい。

 

家事や育児、それに縛られるのが嫌だから別居しました。」

 

これですよ。

 

この言葉に、拒絶反応を示す人が、いったいどれほどいるか。

 

でも、だからこそ、真実を突いている。

 

 

イヤなことはしなくて良い。

 

私も、そう思います。

 

が、それを徹底して実行するには、

 

やっぱり怖れがあるので、

 

出来ることにも限りがあります。

 

それを、この人は徹底してやっているわけですから。

 

スゲーな。お願い

 

 

この世界では、

 

いや、日本では、

 

真面目に働くとか、

 

他者への配慮とか、

 

そういうことの価値観が高いですけど、

 

所詮は、周りの評価を気にしているだけで、

 

自分を大事にしていません。

 

そう思います。

 

究極的に、自分を大事にしたとき、

 

そこで見えてくる自分の想いは、

 

もう、なんもしたくない。

 

だと思います。

 

そこは、すごく思いますね。

 

誰のためでもない、

 

自分のためにだけ。

 

 チューリップ黄   チューリップ黄   チューリップ黄

 

あなたがこの人生で負っている唯一の責任は、

 

自分を幸せにすることだけ

 

私が、大好きな言葉です。