昨夜は、先週の秋祭りの反省会をやりました。
メンバーが集まって、
売上と原価の確認。
ホワイトボードに数字をかき出して、
なんか、真剣そうでしょう?(笑)
メニューがいろいろあるんで、
メニュー単体の原価が分からないのでね。
分かったのは、
ポップコーンは、あまり利益が出なかった・・・。
それに対して、タピオカドリンクは、高利益でしたね。
まさか、ここまで売れるとは思っていなかったので、
タピオカの配分を多めにしていたのですが、
最後、足りなくなるぐらい。
ただ、タピオカコーヒーは予想よりも売れず、
コーヒーが大量に余りました。
コーヒーには、タピオカは合わない。
それから、そうめん流しは、
今までの100円から、200円に値上げしたこともあって、
利益が増えました。
原価は、素麺とつゆが中心なので、優秀です。
ただ、竹の切り出しやレーンの組み立てなど、
数字に出ない労力はかかってますね。(笑)
それと、原価という意味では、
ザリガニ釣りは、ほとんどかかっていないのですが、
あまりにもザリガニが少なくなっちゃったので、
これが最後かなぁ。
ウシガエルの駆除をやりたいんだけど、
ウシガエル釣りは微妙だし、
そもそも捕獲するのが難しいんでね。
そんな感じで、お祭りの反省会も、
楽しいもんです。