晩御飯(2019.05.11-12) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先週末の晩御飯。


最後のタケノコを仕入れた話は書きましたが、

その後の料理です。

イメージ 1

厚揚げとタケノコとそら豆の煮物

この日畑で仕入れてきたそら豆も入れ、

最後に、同じく畑で仕入れた三つ葉も散らしました。

三つ葉が雑ですが、

でも、美味しかったです。


イメージ 2

豚肉とタケノコのキムチ焼き

これもそのまんまですが、

こちらは、この日畑で仕入れてきた玉ねぎとスナップエンドウも入れました。

タケノコは、こういうのも合いますね。



イメージ 3

これは、畑で仕入れたにんにくの芽のベーコン炒め。

ビールのお供です。


イメージ 4

鶏のから揚げ

何の変哲もない、市販の唐揚げ粉を使ったから揚げ。

ただ、少ない油で揚げたので、不格好。


イメージ 5

メンマ風?タケノコ

タケノコの堅いところをスライスして、

メンマっぽく味付けしたつもりでしたが、

味付けはイマイチ・・・。

あと、ちょっと煮込みが足りず、堅かった。



イメージ 6

ニラ玉

これも、畑で仕入れてきたニラを使ってます。

ということで、今回は畑や竹林で仕入れてきた素材がいっぱいでした!