先日の日曜日は、
ビオトープで一仕事でした。
この時期恒例の、樹木の剪定。

こちらの木も、昨年剪定しましたが、
まだ残していた枝があるので、
剪定しました。

細かい枝が出るので、
適当に切って細かくします。

それから、このクヌギです。
夏には、カブト虫やクワガタがたくさん集まったこの木ですが、
だいぶ枝が伸びてきました。

この木は、枝が四方に広がっているので、
登りやすく、
木に登って剪定です。

切った枝です。

こんな感じ。

だいぶ、スッキリしました。

うーん、でもこの写真だと、よく分からない?
今回は、あまり背が高くならないように剪定しました。

切った枝は、こんな大きさです。
それほど太くはありませんが、
切ったばかりの新鮮な木は、
水分を含んでいるので、とにかく重たいのですよ。
片づけまでやって約2時間でした。
今回は、ひとまずここまで。
まだ、剪定したい樹木があるので、しばらく続きます。