今日は、会社の新年式がありまして、
そのあと、近くの都内某所にある神社に、
役員の皆様とともに参拝してきました。

こちらが某神社。
やっぱり、同じようにサラリーマンの方々が、
たくさん参拝に来ていました。

ここで、御祈祷をあげていただいたのですが、
私、会社でご祈祷というのは初めての経験で、
ほほぉ~と思いましたよ。
玉ぐしって、これかぁ~!
初めて分かりました。
ちなみに、私は総務なんで、
引率の立場です。ハイ。
もちろん、社運隆盛をご祈祷してきたわけですが、
これで今年、商売繁盛だったら、
お礼参りしなきゃいけない?
お礼参りしたって話、聞いたことないような?
まぁ、私も今年はじめて神社に来ましたので、
おみくじぐらい引いても良かったのですが、
チャンスが無かったです。(笑)
しかし、ご祈祷する会社って、多いのかな?少ないのかな?