ビオトープのセミと週末の天気 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日、

今年はセミの鳴き声が少ない、

という話を聞いて、

日曜日に、ビオトープに聴きに行ってみました。(笑)

いや、いつも行っているビオトープですが、

意識して聞かないと、覚えてない・・・。

あれ?そうだっけ?

と思いながら、ビオトープをぐるっと回ってみると、

確かに、鳴き声が少ない気がします。。。

イメージ 1

が、ここだけは別。

この、ビオトープの奥地。

竹林に接する個所では、ミンミン聞こえました。

イメージ 2

こちらの竹林からも、よく聞こえました。

噂では、

余りの暑さに、セミも元気がないということでしたが、

ほんとにそうかも!?

日陰の竹林に集まっている感じでしたねぇ。

八王子も39度まで達して、

猛暑が続いております。。。

が、今日は、朝に久々の雨が降ったり、

夕方も雨が降ったりで、

ちょっと一息。

それだけなら良いのですが、

週末の天気が怪しくなってきました。

原因は、台風12号。

イメージ 3

今度の土日に上陸する勢いじゃないですか。

いや、雨が降るのは嬉しいですよ。

久々の雨ですから、ビオトープも潤うし、

せせらぎの水も増える。

が、この土日に限っては・・・。

土曜日は、午前中は堀之内里山保全地域内での活動だし、

夜は、ビオトープでカブトムシ探しイベントなんです!

日曜日は、夏祭りの準備&BBQだし!

そして、鈴鹿8耐が日曜日にあるのですよ!

なんで、今まで晴天続きだったのに、

この週末だけ雨なの!?

って思っている人は多いでしょうねぇ。。。