無線LAN環境 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

珍しく、我が家のパソコン環境の話題。

我が家は、無線LANルーターを使っています。

しかし、ここ数年、だんだん使い勝手が悪くなる一方。

途中でネットワークが切れることもしばしば。

考えてみれば、

パソコン、家族それぞれのスマホ、タブレット、ゲーム機、アマゾンプライムテレビ?etc..

いつの間にか、Wi-Fi使うものが増えてまして、

それも当然か?


んじゃ、最新の無線LANルーターにするのがいいのか?

と思いつつも、なかなか重い腰が上がらなかったんです。

が、ようやく昨日、我が家の無線LANルーターを見てみると・・・

あれ?隣にも、なんか無線LANルーターがある。。。


我が家は、ケーブルテレビの回線で、

テレビも電話もインターネットもすべてカバーしているのですが、

ケーブルテレビから提供された無線LANルーターがあるのを、

忘れてました・・・!

イメージ 1

この左のやつが、ケーブルテレビから提供された無線LANルーター。

で、これを導入したとき、

すでに、無線LANルーターを持っていたので、(写真右端)

設定を変更するのが面倒で、

従来の無線LANルーターをさらに繋げて、そっちを使っていたんです。


じゃあ・・・というわけで、

ケーブルテレビから提供された無線LANルーターのアクセスポイントに接続するようにし、

かつ、今までの無線LANルーターを1階に移動させ、

そこでも稼働させるようにして、
(今までは、2階のウォークインクロゼットの中でした)

どっちのアクセスポイントも使えるようにしたら、

かなり快適になりました!


なんだ・・・。

最初っから、そうしておけば。