日曜日の午前中 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日も暑い日曜日でした~

今朝も、朝5時に起きて・・・

と思っていたのですが、寝坊して6時に起きて、

カブトムシ探し。

今朝は、雑木林で2匹のカブトムシのメスを確保。

残念ながら、オスは確保できず。

ところで、その雑木林の正面に、畑があるのですが・・・

イメージ 1

あれ?なんか様子がおかしい?

草ぼうぼう?

イメージ 2

あれま!

今頃気が付いたのですが、畑が草ぼうぼうじゃないですか。

あぁ、ここの地主のおじいちゃん、どうしちゃったのかなぁ。。。

またひとつ、耕作放棄地が増えていく。


このあとは、6時半から地域の公園に。

イメージ 3

ラジオ体操です。

夏の風物詩ですねぇ。。。

めぐみ野会のみなさん、ありがとうございます!

その後、地区のパトロール&清掃活動をやったあと、

朝飯を食い、

再び外へ。

イメージ 4

ビオトープの西側斜面の草刈り。

ここに生えているクヌギを歩いて回る道を確保します。

イメージ 5

斜面には、葛が茂ってますからね。

イメージ 6

刈るだけで、集めるところまでは至らないのですが、

それでもスッキリしました。

イメージ 7

ここは、クヌギ&コナラの並木なので、特に。

イメージ 8

草地に道が出来ると、なにか嬉しい。(笑)

こうして、汗だくになったあと、


イメージ 9

スイカを堪能。

汗をかいた後のスイカは、格別ですよ・・・!