MOTO-GPオランダ決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日の、MOTO-GPオランダ決勝です。

いや~、ほんとMOTO3のようなレースでした。

8台によるトップ争い。

目まぐるしく変わる順位。

接触もあったりで、ドキドキでしたねぇ。。。

ロッシが、ロレンソに追突した時なんて、

叫んじゃいましたよ。

しかし、最後の最後に前に出てきたのは、

やはりマルケスでした。。。

1  M.マルケス ESP レプソル・ホンダ(RC213V)
2  A.リンス ESP スズキエクスター (GSX-RR) +2.269
3  M.ヴィニャーレス ESP モビスターヤマハ(YZR-M1) +2.308
4  A.ドゥヴィジオーゾ ITA ドゥカティチーム(GP18) +2.422
5  V.ロッシ ITA Movistar Yamaha(YZR-M1) +2.963
6  C.クラッチロー GBR LCRホンダ(RC213V) +3.876
7  J.ロレンソ ESP ドゥカティチーム(GP18)  +4.462
8  J.ザルコ FRA モンスターヤマハテック3(YZR-M1) +7.001
9  A.バウティスタ ESP エンジェル・ニエートチーム(GP17) +7.541
10 J.ミラー AUS Pramac Ducati(GP18)ジャックミラー +13.056
11 A.イアンノーネ ITA スズキエクスター (GSX-RR) +14.255
12 P.エスパルガロ ESP レッドブルKTMファクトリー +15.876

そして、なんとスズキのリンスが自己最高位の2位。

イメージ 1

イメージ 2

今シーズンは、転倒が多かったので、良かった良かった。

そういえば、リンスに抜かれたマルケスは、

抜かれた時にぶつけられたので、

次に、同じコーナーで抜き返したとコメントしてました。

やっぱり、マルケスは根に持つタイプですね。(笑)

昨年優勝したロッシは、残念ながらコースアウトが響き5位。

ドゥヴィジオーゾとのバトルでしたね。

そのドゥヴィジオーゾも4位。

予選順位10位からロケットスタートでトップに躍り出たロレンソも凄かったですね。

最後は落ちてしまいましたが、

しばらくトップで粘て、さすが。

それから、ペドロサはいったいどうしたのか?

来年の契約が決まらないのが影響しているのか。。。

12位にも入ってないというのは、ちょっと深刻。



それから、週末は、全日本ロードレースが行われ、

J-GP3に坂田選手が復活。

イメージ 3

ヒート1で10位、

ヒート2では5位ですよ。

さすがですね。。。

カズートの走りをもっと見てみたいもんです。

しかし、レースが終わったその足で、

日テレジータスの解説までやっちゃうんだから、すごい・・・。