自転車修理 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

年休をとった、先週金曜日のネタになりますが、

午前中から雨が降り出し、

屋外作業が出来なくなったのですが、

ふと思い立ち、

自転車の修理をすることにしました。

といっても、いきつけの自転車屋さん「あさひ」で、ですが。


イメージ 1

私の自転車は、平日、休日、休みなく稼働しているので、

けっこう、くたびれてるんです。

ブレーキが、前後共に、全然利かなくなりまして、

さすがに、修理へ。

イメージ 2

平日なので、修理はすぐに取り掛かってもらえたのですが、

さすがに待ち時間があるので、その間、店内を物色。

イメージ 3

あ、これは今乗ってる自転車の後継機種?

でも、グレードが上がって、価格も上がってる?

イメージ 4

次、買うならこれだな。

安いし、スタイリッシュだし、使いやすそう。

・・・

なんて考えているうちに、修理は完了。

ブレーキ回り、全交換と、リヤホイールの調整をやって、1万円弱。

実は、チェーンとスプロケ周りの交換も必要なことが判明したのですが、

それをやると、数万円になるらしく、

買い替えまで我慢することにしました。。。

ってことで、次にブレーキが利かなくなったら、

もう買い替えだなぁ。。。

まったく、バイクも買い換えたいのにね。(笑)