SV1000の車検入庫 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日、久しぶりに行きつけのバイク屋さんへ。

イメージ 1

府中にあるスズキワールド多摩店。

イメージ 2

実は、車検の入庫でした。

また、車検の季節がやってきたよぉ~。

このバイクを買ったのは、2008年7月なので、満10年です。

その時も中古で、このSVの登録年は2003年。

もう15年ですよ。

ところで、いつも車検はここでお願いしているので、

過去の記録を見せてもらうと、毎回の走行距離が載ってました。


2008年   8,080km  ←購入時
2010年 10,339km   (2,259km)
2012年 16,614km   (6,275km)
2014年 30,146km  (13,532km)
2016年 42,283km  (12,137km)
2018年  55,235km  (12,952km)

それぞれ、その年の車検時のオドメーターのキロ数と、

前回車検からの走行距離です。

こうやって見ると、一目瞭然ですねぇ。。。

最初の2年間なんて、二千キロちょっとしか走ってなかったんですよ。

それが2010年~2012年は6千キロに伸びて、

それ以降は、毎回コンスタントに1万2~3千キロに。

長距離ツーリングに行き始めたのも2012年ぐらいからですしね。

ということで、SVも5万キロを超えて、

そこそこの距離数になってきました。


で、当然、手続きで待っている間、

お店の中を物色・・・。

イメージ 3

もう、GSX-R1000の中古が出てます。

でも、ほとんど新車みたいな値段だけど。

イメージ 4

こちらが新車ね。

1000Rじゃないから、若干お安くて、\1,868,400

あ~、夢のまた夢だわ。。。

イメージ 5

ちなみに、GSX-250Rが置いてありましたが、

なかなかカッコいいですね。

GSX-R250Rの噂もありますが、

スズキならばやってくれるはず?


てなわけで、しばらくバイクなしとなります。

寂しい~。