MOTO-GPカタルニア決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨夜の、MOTO-GPカタルニア決勝は、

またもや路面温度が高くて、

波乱が?と思っていたら、

確かに転倒者がやや多かった。

一番残念だったのが、ドゥヴィジオーゾの転倒・・・!

それにしても、ロレンソは、いよいよ本物ですな。

ポールポジションは伊達じゃない。

トップを奪うと、そのまま快走。

ドゥヴィジオーゾの転倒も、

ロレンソを逃がしたくないという思いが引き起こしたみたい。


1  J.ロレンソ ESPドゥカティチーム(GP18)40m 13.566s
2  M.マルケス ESPレプソルホンダ(RC213V) 40m 18.045s
3  V.ロッシ ITA Movistar Yamaha(YZR-M1) 40m 19.5 664s
4  C.クラッチロー GBRLCRホンダ(RC213V) 40m 23.371s
5  D.ペドロサ ESPレプソル・ホンダ(RC213V) 40m 24.206s
6  M.ヴィニャーレス ESP モビスター・ヤマハ(YZR-M1)  40m 24.364s
7  J.ザルコ FRA モンスターヤマハテック3(YZR-M1) 40m 26.998s
8  D.ペトルッチ ITA プラマック・ドゥカティ(GP18) 40m 28.621s
9  A.バウティスタ ESP エンジェル・ニエートチーム(GP17) 40m 35.623s
10 A.イアンノーネ ITA スズキエクスター(GSX-RR) 40m 37.707s
11 P.エスパルガロ ESP レッドブルKTMファクトリー(RC16) 40m 50.126s
12 S.レディング GBR ファクトリーAprilia Gresini(RS-GP) 40m 51.795s


イメージ 1


表彰台の三人は、それぞれ間が空いての単独走行でした。

バトルが無かったのが寂しかったですが、

でも、ロレンソすごい。

予選で下位だったペドロサが上がってきたのは、ほっと一安心?

ヴィニャーレスは、またもや序盤のペースが上がらず、後半追い上げ。

ザルコも、表彰台の勢いはなく、残念。

そして、スズキのイアンノーネは、最初こそ良かったものの、

ズルズルと後退・・・

気が付けば10位。

イメージ 2

リンスはマシントラブルでリタイヤだし、

テストライダーのギュントーリも転倒リタイヤと、

スズキ勢は燦燦たる結果。


しかし、ドゥヴィジオーゾの調子がイマイチなのが気になりますね。

もはや、ストップ・ざ・マルケスは、ロレンソか?