タケノコ実験 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先週の土曜日、収穫したタケノコを干してみました。

タケノコの保存方法としては、塩漬けしかやったことがなかったのですが、

干しタケノコもいけるらしい、という話を聞きまして、

実験でやってみることに。


イメージ 1

あく抜きしたタケノコを、こんな感じにバラし、

良く晴れた土曜日、ベランダで干しました。

しかし、一日では足りず、

その後も干し続け。。。

ただ、日曜日は雨だったし、

日曜日以降は、部屋の中で放置しているだけですけど。


イメージ 2

これが3日目。

だいぶ変わりましたね~。。。

でも、まだ足りない。


イメージ 3

これが本日。5日目。

だいぶ、イイ感じでペラペラになってきました。

しかし小さくなるもんですね~。


でも、ここまで小さくなって、

果たして、美味いのか?

食べてみるまでは、わかりません。。。

なお、シナチクも干して作るそうですが、

シナチクをイメージしてなかったので、

最初の切り方が、シナチクには対応しておりません。

こんな、雑な切り方でよいのだろうか?

でも、実験ですからね。

まずは試してみることが大事。