この、私が使っているエンジンチェーンソー。

やっぱり、なかなか難しいですねぇ。
ソーチェーンを交換したので
もう問題ないだろう!と思いきや、
先日も使用中に、突然チェーンが外れまして。
おかしいな?と思って分解してみると、
チェーンが、ガイド(溝)にはまらない部分がある。
よくよく見てみると、
チェーンのフック?ガイドにはまるところが、
少し変形してる。
なんでこうなるのか・・・?
どこかで無理に力がかかったんでしょうかねぇ。
しょうがないので、ヤスリで削って、
ガイドにはまるようにしました。
こんな感じで、エンジンチェーンソーは、
けっこうシビアです。
いや、使い方が悪いだけかもしれませんが。。。
ちょこちょこ、トラブルで使えなくなるので、
ここぞ!という時にしか使いたくない。
もっと慣れてくれば、勝手も分かって稼働率も上がるのでしょうけど。
以前、チェーンソー研修を受けたけど、
基礎の基礎ぐらいまでしか学べないし。
師匠が教えてくれないかな。(笑)