自己否定感 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日のニュースで、

日本の高校生は、海外の高校生よりも、

「自己否定感が強い」という調査結果が出ました・・・、

的なニュースがありました。

自分に自信がないとか、価値がないとか。

私的には、何をいまさら、そんなの当たり前じゃん!

って思いますが。。。

ニュースでは、今どきの高校生のは・・・みたいな分析をしてましたけど、

高校生だけじゃなく、日本人全体の傾向だと思いますけど。

私自身がその典型なんで。

だから、海外の人が日本人を褒める番組とか、

日本ってすごいんだ!みたいな番組が人気あるの、

すごく分かります。

褒められたいんですよ。ホント。チューリップ赤

だから、教育で高校生を変えるなんて無理無理。

日本人全体の気質なんで、そんなの変えられないッス。


昔は、自分だけだと思ってたけど、

自分だけじゃない。

どこに行っても、自己否定から来る自信の無さで、

怯えている人たちばかりです。

んで、自己否定感が強いから、何とかしなきゃ!

自己否定感が強い日本人は、ダメなんだ!

と、さらに否定感を上塗りするだけで。

無理にポジティブシンキングしようとしても、

なかなか上手くいかないし、

そこでまた自己嫌悪。

無限ループみたいなもんです。


以前、長いことスピリチュアルや精神世界を学んできましたけど、

そこでも、上手く学べない自分に苦しみました。

でも、時間はかかったけど、

自己否定の無限ループから抜け出す方法がわかりました。

それは、無限ループから抜ける、という方法です。(笑)

無限ループの中で、脱出する方法を探っても、

そこに出口は無いんです。

だからこそ無限ループなんですが。。。

脱出するには、外に出るしかない。

外に出るというのは、

根本的な価値観や信念を変える、ということです。

何が正しい、間違っている、

何が良い、悪い、

という価値観を変える、捨てるということ。

ただ、言うは易しで、簡単ではないです。

だから、私も、少しずつ進んでいます。