MOTO-GPカタール決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今朝は、4時に早起きして、

録画しておいたMOTO-GP開幕戦を観ましたよ・・・!

さすがに、ライブ中継だと辛いので。


1. A.ドゥヴィジオーゾ ITAドゥカティチーム(GP18) 42m 34.654s
2. M.マルケス ESPレプソルホンダ(RC213V) 42m 34.681s
3. V.ロッシ ITA Movistarヤマハ(YZR-M1) 42m 35.451s
4. C.クラッチロー GBR LCRホンダ(RC213V) 42m 37.535s
5. D.ペトルッチ ITA Pramac Ducati(GP18) 42m 38.475s
6. M.ヴィニャーレス ESPモビスター・ヤマハ(YZR-M1) 4m38.542s
7. D.ペドロサ ESPレプソル・ホンダ(RC213V) 42m 39.275s
8. J.ザルコ FRA モンスターヤマハテック3(YZR-M1) 42m 41.766s
9. A.イアノーネ ITAスズキエクスター(GSX-RR) 42m 47.611s
10. J.ミラー AUSPramac Ducati(GP17) 42m 49.248s
11. T.ラバト ESP レアーレAvintia(GP17) 42m49.835s
12. F.モルビデリ ITA EG 0,0 Marc VDS(RC213V) 42m 50.928s
13. A.バウティスタ ESP A.ニエトチーム(GP17) 42m 54.442s
14. H.シャリーン MAL モンスターYamaha Tech3(YZR-M1) 42m 54.953s
15. C.アブラハム CZE A.ニエトチーム(GP16) 42m 57.941s

イメージ 1

優勝候補ナンバーワンだったドゥヴィジオーゾが勝利。

しかし、最後まで分からない展開でした。

最後、残り5周ぐらいまで、MOTO3のようなトップ集団でしたし、

最後はマルケスとの一騎打ちになって、

またもや最終コーナーでマルケスアタック!

それをひらりと交わし、昨年のレースの再現。

しかし、途中、ジジさんがあくびしてるのが映ったけど(笑)

ジジさんは、ドゥヴィジオーゾが勝てる!という確信があったのかも。


二人には置いて行かれましたが、ロッシはさすが。

常にトップ近くを走行し、

限界ギリギリでプッシュしてたようです。

表彰台に乗ってくるし、まったく年齢を感じさせません。


それから、最後5周までトップを守ったザルコ。

最後は残念でした。

フロントタイヤにトラブルがあったよう?

もしかしたら勝てるかも?と期待したのですが、

また今度ですね。


イメージ 2

それから、途中までスズキのリンスがいいところを走っていたのですが、

転倒リタイヤ。。。残念。

イアンノーネは、なんとか9位。

イアンノーネは、来年の契約が、少々微妙らしい?

頑張らないと!


そして驚いたのが、

シャリーンが14位に入ったこと。

すごい成長ぶりです。


イメージ 3

ところで、今年のGSX-RRは、いつもよりカッコいい?

お尻が、シャープになった感じ。