MOTO-GPカタール予選 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

MOTO-GP初戦、カタールグランプリですが、

予選結果!

ついに始まりましたよ。

1.J.ザルコ FRA Monster Yamaha Tech3 (YZR-M1) 1m 53.680s
2.M.マルケス ESP Repsol Honda (RC213V) 1m 53.882s +0.202s
3.D.ペトルッチ ITA Pramac Ducati (GP18) 1m 53.887s +0.207s
4.C.クラッチロー GBR LCR Honda (RC213V) 1m 54.072s +0.392s
5.A.ドヴィツィオーゾ ITA Ducati Team (GP18) 1m 54.074s +0.394s
6.A.リンス ESP Suzuki Ecstar (GSX-RR) 1m 54.339s +0.659s
7.D.ペドロサ ESP Repsol Honda (RC213V) 1m 54.368s +0.688s
8.V.ロッシ ITA Movistar Yamaha (YZR-M1) 1m 54.389s +0.709s
9.J.ロレンソ ESP Ducati Team (GP18) 1m 54.431s +0.751s
10.J.ミラー AUS Pramac Ducati (GP17) 1m 54.449s +0.769s
11.A.イアンノーネ ITA Suzuki Ecstar (GSX-RR) 1m 54.619s +0.939s
12.M.ビニャーレス ESP Movistar Yamaha (YZR-M1) 1m 54.707s +1.027s

イメージ 1

なんと、ザルコがトップタイム。

凄いタイムです。

10年ぶりに、コースのベストラップを更新しました。

ザルコは、序盤戦にかけてますね。

次の契約を有利に運ぶため、

この序盤の数戦の力の入り方は尋常じゃない。

KTMに加え、ホンダ、スズキもラブコールを送っているらしい!?

ってことは、ホンダのペドロサや、イアンノーネは!?

2番手のマルケスは、

今回珍しく、単独走行ではなく、集団の中での予選でした。

これはどういう意味なのか?

ちょっと自信がないのかなぁ?

でも、絶対来ると思うけど。

3番手はペトルッチ。

いやー、彼も意気込みが凄いですね。

体重を絞って精悍になってます。

ドゥカティファクトリーを捨ててない。

もしかしたら、ロレンソを押し出して、ドゥカティファクトリーもあり得るかも?


今回は、サーキットが砂で汚れて、状態が悪かったですけど、

決勝はどうなることやら。

決勝は、読めないですねぇ。

ヤマハファクトリーの二人が下位に沈んでますが、

黙ってないと思いますし。

うーん、決勝が楽しみ!