週末の晩御飯です。
まず、土曜日。

これは、何か?
えーっと、ピザです。(笑)
普通の市販の強力粉8割に、堀之内里山保全地域の畑で昨年収穫した小麦の全粒粉を2割足して、
こねこねして作った生地です。
なので、茶色いでしょ?
この全粒粉は粒が荒いので、かなり粒粒感満載です。

そしてこちらが、レンコン和風ピザ。
レンコンを全部載せたので、これでもか!みたいな。
ちなみに、具は、お餅、鰹節、海苔、エノキ、チーズ、レンコンです。
ちと、具が多すぎたか?

こちらは洋風ピザ?
玉ねぎ、チーズ、ソーセージのシンプルなピザでした。
やっぱりエリンギがあったほうが良かったか?

焼ソラマメが旨いらしいと聞いたので。
正直、茹でたソラマメとの違いがよく分からなかったが・・・(笑)
でも、簡単だし、美味いはず。
で、土曜日は先ほどのピザを持って、町内の集会所へ行きまして、
いつも一緒に町内パトロールしている仲間と飲みでした。

仲間って言っても、上は70歳代なんで、親の世代ですので、年齢は幅広いです。
でも、それが楽しいね。
さて、次は日曜日。

前の日に堀之内里山保全地域の畑で収穫した玉ねぎとジャガイモを使います!
正真正銘の、新玉ねぎと新じゃが芋です!

細く切ったジャガイモを、軽くチンして、
キュウリの細切りと合わせて、
ゴマ醤油タレであえたもの。
ジャガイモは、ほぼ生の状態なんで、シャキシャキしてます!
新鮮なジャガイモならでは。

肉じゃがです。
ジャガイモといえば、肉じゃが。もちろん新鮮ジャガイモなので、皮付きのまま。
そして新玉ねぎも使いました。
帰ってくるヒナが肉じゃが好きだったし、迷わずこれを選択!

いたって普通の、何の工夫もない品です。
やっぱり、かぼちゃは、鶏もも肉と煮ると、合いますな。
さて、今週末は何にしよう。