MOTO-GPカタルニア決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

日曜日のMOTO-GPカタルニア決勝。

今回も、またまた意外な結果になりましたねぇ。。。

そして、ヤマハファクトリーは、大苦戦。

今年は、ラウンドによって波が激しくて、

ライバルとバトルどころではなく、

いかに取りこぼしを少なくするかに苦労している感じですねぇ。


1. A.ドゥビジオーゾ Ducati Team (Desmosedici GP17) 44m 41.518s

イメージ 1

まさかのドゥヴィの二連勝!!

しかもドライコンディションで二連勝ですよ。

2. M.マルケス Repsol Honda Team (RC213V) 44m 45.062s

イメージ 2

予選でコケまくったマルケスも、さすがに自信を失ったそうで、

今回はプレッシャーがあったようです。


3. D.ペドロサ Repsol Honda Team (RC213V) 44m 48.292s

イメージ 3

今回本命だったペドロサですが、残念ながら3位。

でも、本人は納得の様子。

4. J.ロレンソ Ducati Team (Desmosedici GP17) 44m 51.126s

ロレンソは、序盤トップに立つも、ズルズル後退して、

あぁ~と思っていたら、終盤に挽回し、

4位まで上がってきました。

5. J.ザルコ Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1) 44m 55.356s

6. J.フォルガー Monster Yamaha Tech 3 (YZR-M1) 44m 55.439s

7. A.バウティスタ Pull&Bear Aspar Team (Desmosedici GP16) 44m 58.281s

8. V.ロッシ Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 45m 2.339s

苦しいレースとなったロッシ。

ここは我慢。

9. H.バルベラ Reale Avintia Racing (Desmosedici GP16) 45m 5.470s

10. M.ビニャーレス Movistar Yamaha MotoGP (YZR-M1) 45m 5.707s

まさかのこの位置。

ビニャーレスもフラストレーション溜まりまくりです。

11. C.クラッチロー LCR Honda (RC213V) 45m 9.847s

12. L.バズ Reale Avintia Racing (Desmosedici GP15) 45m 14.799s

13. S.レディング Octo Pramac Racing (Desmosedici GP16) 45m 16.718s

14. K.アブラハム Pull&Bear Aspar Team (Desmosedici GP15) 45m 20.954s

15. T.ラバト Estrella Galicia 0,0 Marc VDS (RC213V) 45m 22.390s

そして、我がスズキファクトリーのイアンノーネは、

完走したもののポイント圏外の16位。


今回のカタルニアは、路面が悪く、気温が高かったとのことで、

タイヤコンディションが重要なカギとなったようです。

いずれにしても、タイヤが重要なカギを握るみたい。

次は、一転涼しいオランダ・アッセンです。

最近、バトルが無くて寂しいので、

今度は、各ライダー万全の調子で、ガチンコ勝負を見たいですな!