2017GWツーリングその6 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

四国カルストをあとにして、

国道197号までの山道を下って行ったのですが、

この道がまた最高に楽しめる道でした。

イメージ 1

景色ではなく、ワインディングロードとして、ですが。

道幅も充分で、適度なコーナーが続いて、

しかも空いている!

イメージ 2

ピレリタイヤも、イイ感じです。

イメージ 3

この辺りは景色も良かったですね~。

ただ、四国に来てからずっとなのですが、

予想以上に寒かった。。。

この日も、一番上のジャケットを含めて5枚重ね着し、

さらにその上からレインウェアまで着てました。(笑)

この時期は、朝晩の寒暖の差が激しく、朝は極寒(道路の表示では6度!)

昼は25度ぐらいになって汗だくになることも。

ほんと、温度調節が難しいですな。

イメージ 4

さて、国道197号に入って、最初の道の駅にて休憩。

イメージ 5

こんな水車もある、長閑な道の駅です。

実は、四国カルストのあと、国道439号に行こうか、それとも国道197号に行こうか迷ったんです。

ですが、多少遠回りになっても、国道197号のほうが楽しく走れそうかな?と思いまして。

ということで国道197号を快調に飛ばし、

イメージ 7

そして国道320号へ。

イメージ 8

鬼北町の道の駅で再び休憩。

イメージ 6

ここで、物産館を覗いてみると、地元のお弁当が売ってまして、

イメージ 9

早速お昼ご飯に買いました。

こういう素朴なご飯はイイですね~。

よく、道の駅では、こういうご飯を探してます。

そして再び走り出すと、今度は国道381/441号へ。

イメージ 10

いよいよ四万十川です!

イメージ 11

四万十川沿いの国道441号もハイペースな快走路でした。

イメージ 12

そして、途中に立ち寄ったのがこの岩間の沈下橋。

四国の河といえば、沈下橋ですからね。

イメージ 13

前後には、雄大な四万十川が流れてます。

イメージ 14

で、ここまで来たら、やっぱり沈下橋を渡らずにはいられない・・・。

イメージ 15

車だと躊躇するところですが、ここはバイクの機動性を活かします。

イメージ 16

上から魚が見えるほど。

イメージ 17

そして、記念撮影。

イメージ 18

こっちは、一眼レフカメラで。

イメージ 19

こちらも一眼レフカメラで。

イメージ 20

珍しく自撮りも。。。

この後も、しばらく四万十川沿いを下っていきます。

イメージ 21

途中のビューポイントで停まって撮影しながら。

イメージ 22

四万十川にかかる橋のうえ。

イメージ 23

こちらは、別の沈下橋。

吊り橋とか、沈下橋とか、雰囲気があっていいですよね。

イメージ 24

下流近くまでやってきました。

イメージ 25

さすがに大きい!

イメージ 26

そしてたどり着いたのが、四万十川の河口を見渡す公園です。

イメージ 27

河口と反対側の海岸も、海が綺麗!

イメージ 28

こんな公園です。

イメージ 29

休憩に立ち寄ったコンビニで、

懐かしい「スコール」を見つけたので、思わず買ってしまいました。

ただ、このパイン味ってのは、初めて見ました。

愛のスコールって、鹿児島でもよく宣伝してたんですけど、

四国もあるのですね~。

ところで、当初は四万十川の河口付近で野営する予定だったのですが、

まだ日没まで時間もあったので、先に進むことにしました。

目指したのは、足摺岬・・・!

今回、一番行きたかった場所です。

イメージ 30


(つづく)