畑活動の続き(2016.08.14) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

連ちゃんですが、今日も堀之内里山地域の畑に行ってきました。

草刈りが、まだまだ終わってないんで、ちょっとでもやっておかねば!


イメージ 1

ということで、今日は、この斜面の草刈りです。

一気に、ザクッと上から下に、バリカンで刈りこむように行きました!

イメージ 2

両脇の、この雑草を見てください!

2m以上の雑草です。。。

イメージ 3

また、この斜面ですから、作業は困難を極めます。。。

まさに、雑草と格闘。

切っては投げ、切っては投げ、快刀乱麻・・・。

イメージ 4

上のほうから、少しずつ刈り取ります。


イメージ 5

いや~、それにしてもスゴイ雑草です。。。


イメージ 6

ここまで刈り取ったところで、燃料切れで作業終了。

イメージ 7

ところで、作業中ヤモリに遭いました~。

イメージ 8

こっちは、シュレーゲルアオガエル・・・かな?

イメージ 9

こちらは、何の幼虫だったっけ・・・・?

無農薬なんで、いろんな生き物がいますね!

イメージ 10

さて、今年はトマトが豊作ですが、

イメージ 11

暑かったし、以前からやってみたかったので、

ゴシゴシ手で拭いて、

イメージ 12

ガブっと食べてみました~。

これ、やってみたかったんですよね~。

ぬるかったけど、美味しかったです。

イメージ 13

さて、最後に、

この網、近所の農家の方に頂きました。

柵を作っていたら、これ余ってるから使って!ってことで。

まだ、柵に取り付けるところまで行けませんでしたが、

これで、完ぺきになりそうです。