蛍の季節の前に | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

5月も後半になり、

せせらぎには、来月になると、蛍がやってくるはずです。

イメージ 1

いま、せせらぎは、ひとまず雑草の山を刈り取っただけの状態。

水の中の雑草など、まだ取り除けていません。

もっと、綺麗にしなきゃ。

蛍は、4月から5月にかけて、水の中から、土手に登ってきて、土の中に潜って、

蛹になるのです。

だから、いまごろは、土の中でジッと眠っているはず。

そして羽化するわけですが、蛍が飛び回る頃には、もう少し綺麗にしたいです。

蛍は、飛び回りながら、水辺のコケに卵を産み付けるので、

コケのついた石などが、ちゃんと見える状態になっているのが望ましいのですね。


イメージ 2

まだ、チラッと水面が見えるぐらいなんだよな~。

でも、今年は何匹の蛍が見られるでしょうか?

昨年は、2~3匹と、寂しかったので・・・

今年は、増えてほしい!