MOTO-GP アメリカズGP | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日はMOTO-GPの第3戦、アメリカズGPがオースティンで行われました。

南米と同じく、放送時間帯が深夜から明け方なので、

録画しておいて、今朝は4時半から鑑賞してました~。


1.M.マルケス   ホンダ
2.J.ロレンソ   ヤマハ
3.A.イアンノーネ   ドゥカティ
4.M.ビニャーレス   スズキ
5.A.エスパルガロ   スズキ
6.S.レディング    ドゥカティ
7.P.エスパルガロ   ヤマハ
8.M.ピロ    ドゥカティ
9.H.バルベラ   ドゥカティ
10.S.ブラドル   アプリリア

今回は転倒者が多く出て、

なんと、V.ロッシも早々に転倒リタイヤという、波乱の幕開け。

さらに、D.ペドロサが、A.ドゥヴィジオーゾを巻き込んで転倒し、

C.クラッチローやB.スミスも転倒。

ミシュランタイヤの、フロントのグリップが抜けるという特性が、出てしまったか?

それにしても、ドゥヴィジオーゾは、二戦連続で他者にぶつけられてリタイヤという、

なんと慰めていいのやら・・・。

ロッシも、痛いねぇ。。。

これで、ヤマハファクトリーの二人とも序盤戦でノーポイントのレースを作ってしまったわけですが、

昨年、あれだけ転倒したマルケスが、ここまで安定しています。

テストではホンダが苦戦しているとの評価でしたが、ちょっと意外な展開か。

まぁ、マルケスの実力でしょうね。

ペドロサは、やっぱり冴えないし。(笑)


そして、スズキが、復帰後の最高位の4位!

しかも、A.エスパルガロが復調の兆しを見せ、5位です。

これは、良い感じ~。

スズキのバイクは、思ったよりもイイ感じなのでは?

他のメーカーと、ほぼ遜色ないレベルに達したような気がしますね。

あとは、ライダーの勝負か。

ロレンソが、ドゥカティに移籍するという噂は、かなり信ぴょう性が高くなっていますので、

となると、ビニャーレスがヤマハファクトリーに行く可能性も高くなる。。。

既に、スズキはMOTO2のザルコと契約したようなので、

A.エスパルガロとザルコで決まり?

イメージ 1

もちろん、ビニャーレスには、スズキに残ってほしい!

イメージ 2

兄貴もね!