今日は、いよいよ桜の植樹!
先週準備した場所に、桜を植えます。
と、その前に・・・

ビオトープ池の掃除♪

池のふちに溜まった雑草(ヨシ)をかき集めます。
水に漬かったままのヨシは、ヘドロになって悪臭を放つのです。

ひとまず、水際だけですが、かき集めました。

さて、桜です。
ソメイヨシノが3本と、山桜が1本。

さて、いよいよ植樹♪

柱を立てて、ソメイヨシノを植えました。

苗の根元は、こんな感じになってます。

次々と植えていきます。
植える時は、下にたい肥を混ぜた土を敷き、
柱を立てた後に苗を置き、
土を戻します。

こちらは、山桜です。
元々、この近くに山桜があったのですが、
それが枯れてしまったので、またこの位置にしました。
こうして、4本を無事に植え、
水をたっぷり与えて終了。




どれも、すくすくと育ってほしいですね~。
はやくお花見ができますように。
