畑活動(2015.10.04) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。


今日は、堀之内里山保全地域の畑活動でした!

前回は、雨の中、短時間だけでしたので・・・

イメージ 1

ナスは、いよいよ終わりかけです。


イメージ 2

大根は大きくなってきました。

イメージ 3

ブロッコリーも順調のようです。

イメージ 4

先週植えたキャベツも、順調。

イメージ 5

冬瓜も、まだ実がなってました。

イメージ 6

かぼちゃの跡地は、今回バッサリ草刈りしました。


イメージ 7

今日は、小さな助っ人もたくさん!

イメージ 8

新たな畝を作るため、久々に耕運機にて耕します。


イメージ 9

耕した後を、Iさんご家族に畝づくりしてもらいました~。

イメージ 10

こちらは、新しい畝に、みんなでゴボウの種を植えてます!


イメージ 11

こちらは、モロヘイヤの刈り取り。

イメージ 12

Kさんは、刈り取った雑草を集めてます!

イメージ 13

今日は、参加者も多く、大賑わいでした~。

イメージ 14

こちらは、山芋を植えたらしい・・・?

この先、どうなることやら!?

10月ですが、今日はだいぶ暑くなって、汗をかきました。

ツクツクボウシも鳴いてましたし!

夏の余韻を感じて、嬉しかったです。