今日は、堀之内里山保全地域の畑活動でした。

久々の畑は、再び草ボウボウ。(笑)
でも、今日の仕事は耕運作業です。
そろそろ秋野菜を植えないと間に合いません。

肥料を撒いた後、耕運機でひたすら耕します。

日差しが強かったので、ヨシズの屋根で日をよけます。

空はすっかり秋の空。
日差しは強くても、風はからっとしていて、汗をかいてもすぐに乾いてしまいます。

畝を三列作って、買っておいた白菜とカリフラワーの苗を植えました。
結局、1.5列は残りました。

そのあと網を被せてできあがり。
今日は、この他、こちらの畝も肥料を撒いて耕しました。↓

本日の作業は、ひとまず終了。

本日の収穫はこちら!
ゴーヤがたくさんできました。
ナスも、まだあと少しのあいだいけそうです。
最近、野菜が高いですからね~。
レタスなんて、ぶっ飛ぶぐらい高い!(レタスは無いけど)
野菜は貴重です。