今日、久しぶりに緑地の雑木林に行ってみました。
すると、クヌギの木がボッキリ折れていました!

だいぶ腐っていたんですね~。根元からボッキリ。
こうやって、枯れてしまったクヌギも出てきています。
雑木林の再生が必要です。
さて、来月、カブトムシ探しの会場となるこの場所ですが、
思ったよりも笹が伸びてきていました。

この写真だと、それほどでもないように見えるんですが、そうでもないのです!
ということで、急遽、刈払機でバリバリ!

こうして、スッキリ!(やっぱり、写真だとはっきりしない・・・)

ただ、刈払機で刈る時は、細心の注意をせねばなりません。
あちこちに生えてきているクヌギやコナラの木を守らねばならないのです。

この子たちです。前回よりも少し大きくなったね!
はやく、刈払機で刈れないぐらい、大きくなってくれ!

手前に見えるのは、ほとんどクヌギやコナラです。いっぱい!
そして、あの落ち葉や朽木の山からは、カブトムシがたくさん生まれてきているはず・・・。
カブトムシ探しが楽しみ~。