助成金の申請 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

堀之内里山保全の新団体ですが、着々と準備が進んでおります。
 
会則が出来て、会計用の口座も出来て、
 
そして八王子市や周辺団体への挨拶も済ませ、
 
そして、今は助成金申請の準備中。
 
新団体では、会費を集めますが、今の会員数の会費だけでは、年間の経費が賄えません。
 
なので、某有名団体が募集している活動助成金の申請を行うことにしています。
 
助成金は20万円以上ということで、通常の経費だけでは全く足りないので、
 
これを機会に、古くなった農機具や足りない農機具を補充することにしました。
 
大物としては、刈払機、エンジンチェーンソー、脱穀機、などなど。
 
これらの大物については、見積書の添付が必要なので、予め品物を特定する必要があります。
 
ネット上で、あれやこれやと品定めしました。
 
色々あって、迷いますね♪
 
刈払機も新しいものだと使いやすいだろうし、
 
エンジンチェーンソーは、ずっと欲しかったものなので、嬉しい♪(笑)チョキ
 
これらがあれば、草刈りはもちろん、アズマネザサでもバリバリ刈っちゃいますね!にひひ
 
ということで、もう助成金が認可される気でいます。(笑)