先日行った、タングラム斑尾スキー場ですが、
今後の参考に、感想など記録しておきます。
まず、コース図。

タングラム斑尾は、この右半分でして、左半分は斑尾高原スキー場という、別のスキー場です。
■ハートランドライン
ホテルの目の前のメインゲレンデです。

ホテルに向かって下っていく、初級コースです。
斜面の角度は、初級コースとしては程良い感じで、やや角度のあるところもありますが、
コース幅も広く、練習するにはもってこいです。
■マルチプレイライン
ハートランドラインのすぐ隣です。
同じような角度の斜面ですが、非圧雪の部分があったり、スラロームのポールがあったり、
変化に富んでいます。


■フォレストライン
第5クワッドリフトを降りて、左側に降りたところです。

左手には、野尻湖もチラチラ見えて、景色が良いです。
コースは、中級と初級の間ぐらいか。ただ、一部に急なところがあって、そこは初級だとキツイかも。

■プライマリーライン
第一リフトを降りて、左に下っていく林間コースです。初級です。

初級コースが続きますが、途中で中級のコースに枝分かれする部分があります。

ここが中級コース。
■スカイラブライン
第2リフトを降りて、すぐ右脇を下る上級コースです。

急なうえにガリガリに圧雪してあるので、なかなか止まりません。
写真で見るより急に感じます。
■レイクビューライン
第一リフトを降りて、左に進んだところにある尾根伝いのコースです。
第一リフトを降りて、左に進んだところにある尾根伝いのコースです。

レイクビューということで、野尻湖が見えます。
幅はそれほど広くない林間コースという感じですね。

ここは上級コースとなっていますが、中級コースって感じですかね。
でも、この先は上級コースのキングスラローム以外に逃げ場が無いので、
事実上は上級コースですが・・・。
なお、このコースマップでは第5クワッドまでコースが続いていますが、
実際には行けません。
最新のコース図では、キングスラロームとの接続点で切れています。
■キングスラローム
レイクビューラインの先にある、非圧雪の急斜面です。

かなりの急斜面ですが、コース幅は広いので、
ジグザグに降りることが出来ます。

人も少ないので、ふわふわのパウダースノーで思い切り滑れます。
結構距離も長いので、滑り降りる頃には、クタクタですが。
■ジグザグライン
フォレストラインから枝分かれする初級コースですが、
よくありがちな九十九折の狭いコースで、
ガリガリなこともあり、初級では辛いかもしれません。
■クィーンズダウンヒル
第5クワッドを降りてすぐ左に行くとあります。

非圧雪の急斜面で、コブになってます。
キングスラロームより人が多いので、コブも堅くて深いです。
ここは本当に上級ですね。
ヒーヒー言いながら降りました。
■ホワイトライン
フォレストラインから枝分かれする上級コースです。

迂回する中級コースに対して、直滑降で降りていく感じです。
距離は短いので、ちょっとチャレンジするにはいいかも。

ヒナもチャレンジしました。(^^)
■ビレッジライン
フォレストラインから第6リフト方面に下りていく上級コースです。
あまり人がいないので、ふわふわのパウダースノーが楽しめます。
上級と言っても、途中に中級っぽいところもあり、変化があってなかなか楽しいコースです。
最後、第6リフトの真下を下るので、ここで転んだら恥ずかしい。。。
■パンタンライン
フォレストラインから、第6リフト方面に下りていく初級コースです。
幅も広く、傾斜も緩やかなので、初心者の練習にはもってこいです。
■ジャックダウンヒル
プライマリーラインから枝分かれする上級コースです。
ガリガリのコブ急斜面なので、きついです。
タングラム斑尾のコースはここまで。
■ビレッジライン
フォレストラインから第6リフト方面に下りていく上級コースです。
あまり人がいないので、ふわふわのパウダースノーが楽しめます。

上級と言っても、途中に中級っぽいところもあり、変化があってなかなか楽しいコースです。
最後、第6リフトの真下を下るので、ここで転んだら恥ずかしい。。。
■パンタンライン
フォレストラインから、第6リフト方面に下りていく初級コースです。
幅も広く、傾斜も緩やかなので、初心者の練習にはもってこいです。

■ジャックダウンヒル
プライマリーラインから枝分かれする上級コースです。
ガリガリのコブ急斜面なので、きついです。

タングラム斑尾のコースはここまで。
番外編で、隣の斑尾高原のパウダーラインをご紹介。

ここは、隣のスキー場エリアにもかかわらず、
タングラム斑尾の第1リフトに乗らないと滑ることができないコースです。(笑)
しかも、下の方でタングラム斑尾のコースに合流するので、
実質的にタングラム斑尾のコースと言ってもいいでしょう。
眺めも良いし、フカフカのパウダースノーで気持ちイイです!

急斜面の上級コースですが、ヒナもハルも滑ったぐらいなので、ゆっくり行けば大丈夫。
以上、ここまでがコース紹介でした。