晩御飯(2012.11.24) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先週の土曜日の晩御飯~。
 
今回のテーマは、前回同様、たくさんあるサツマイモと・・・
 
またまた例の自家製小麦粉料理。
 
 
イメージ 1
 
サツマイモの炒り豆腐?
 
サツマイモ、ゴボウ、鶏肉、こんにゃく、大根、ニンジン、大豆、ひじき、木綿豆腐・・・
 
の具だくさん料理です。
 
 
 
イメージ 2
 
ゴボウとサツマイモの千切り炒め
 
その名のとおり、千切りしたゴボウとサツマイモに小麦粉をまぶして焼いたものです。
 
 
 
イメージ 3
 
サツマイモとゴボウの天ぷら
 
例の小麦粉とふすまで作った天ぷらです。
 
 
 
イメージ 4
レンコンの天ぷら
 
はい、そのままです。
 
 
 
イメージ 5
 
鳥のフライ
 
鶏胸肉の中にチーズを挟んで、パン粉をまぶして揚げた物です。
 
 
さて、次が小麦粉を使ったメイン料理・・・
 
イメージ 6
 
小麦粉を溶いて薄く焼きます。
 
前回の教訓を生かして、寝かしてから薄く焼きました。そう、春巻きの皮です!
 
イメージ 7
 
ちょっと焦げちゃいましたが・・・
 
皮に具を載せます!
 
そして巻きます・・・
 
イメージ 8
 
・・・と思ったら、具が多すぎて巻けない。(爆)
 
仕方なく、餃子風に閉じてしまいました。(笑)
 
イメージ 9
 
 
そして揚げてできあがり・・・。で、デカイ!
 
ヒナとハルは、アメリカン餃子と呼んでます。(笑)
 
イメージ 10
 
切ってみたところ。
 
じつは、ニラを買い忘れて、ニラが入っておりません。。。
 
そして、具が入っていない部分が多くなってしまい、皮が多い~!とハルから文句を言われました。
 
しかし今回は、皮を作るところまでは、なんとか目処がたったので、
 
次こそは、綺麗に春巻きを作ってみたいと思います。