飛行機雲 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

畑に行った時、快晴の空に飛行機が飛ぶのが見えました。
 
この辺りの空は、東から西に向かう航空路になっているようで、
 
見ていると、次から次へと右から左へ飛んで行くのです。
 
そして、この日は、立派な飛行機雲が出来ていました。
 
飛行機雲がはっきり見えるということは、上空の湿度が高いと聞いたことがあります。
 
翌日は天気が悪くなる前兆ですね。
 
イメージ 1
 
ところが、不思議なことに気が付きました。
 
航路は複数あるようで、並行して飛ぶ飛行機が見えます。
 
この並行する飛行機の方が大きく見えるので、
 
手前を若干低空で飛んでいるようです。
 
ところが、この飛行機の後ろには、まったく飛行機雲が無いのです~!
 
イメージ 2
 
写真の上が手前の飛行機ですが、御覧のとおり、飛行機雲が無い!
 
高度によって、湿度が全く違うのでしょうかね~。
 
上空の方が湿度が高いということになりますね。
 
一見、まったく同じように見える空も、色々質の異なる空気が重なっているのでしょうね。
 
なかなか面白い発見でした。にひひ